国債の安定的な消化を確実化する方法

先日、平時は国債を出してはならない、有事の際の財政余力が無くなる…というような個性的な意見(自民党の猪口さん、稲田さん、ブロガーの大石英司さん、緊縮肯定派など)を散見したので投稿。

 


まず、各国は平時でも国債残高を大きく伸ばしている…みたいな事実は、「各国は各国、日本は国債残高も多いし特殊」みたいに反論されると、あまり話が噛み合いません。

 


なので、それとは別に、「確実に国債が消化される証」を提示する必要があります。

 


そのために、「三者間アコード」を提唱します。日銀の国債の直接引き受けは禁止されているので、一旦民間で消化される必要がありますが、「民間が買った国債は即座に日銀が買い上げる」公約をすれば完了です。

 


自由に動かせる金が1兆円ある企業はいくつもありますが、仮に宮下銀行という会社があるとします。例えば政府が10兆円の国債を出したい場合、まず、

 


政府に1兆円の国債を発行させる

宮下銀行は資金1兆円で購入

即座に日銀が宮下銀行から国債を買い上げる

宮下銀行に1兆円が戻る(金利も多少払うと良い)

政府は再び1兆円の国債を発行

宮下銀行が購入

即座に日銀が買い上げる

以降10兆円になるまで繰り返し

 


この仕組みなら誰も損しない形で必ず国債が消化されます。買えばすぐに金利がつく形で買い戻して貰えるなら、リスクはおよそありません。

何なら日銀が買ってくれないなら返品する契約でも良いのでは。(冗談です)

 


僕自身、起業しようと思っているので、その会社が1兆円を自由に動かせる会社になったなら国債を喜んで買います。このアコードがあるならリスクはおよそ無いですし、それで国の財政や経済を支えられるなら僕にとっても国にとっても合理的です。

 


これはオンライン上での手続きとして瞬時に行うことも可能です。つまり「今取引が行われたよ」という作業として。一瞬で、国は資金を得て、民間企業の資産が金利で少し増え、日銀の国債保有がその分増えるという結果になります。

 


要は「日銀は民間保有国債をさっさと買えよ」ということです。

 


国債の信任、国債が消化されないと大変だ…的な個性的で抽象的で官僚的な言説はこれで崩れるのではないでしょうか。さらに「日本の国債・財政は大丈夫だ派」の理論も強化できるのではないでしょうか。僕は日銀法や国債市場その他に大して詳しくないのでこれがどうなのかわかりませんが。

 


変な意見で国債が活用されず、増税されるのは迷惑なので、そうした形も検討してほしいと思います。